2023-01-01から1年間の記事一覧

出版業界について

本の価値とはどういうものでしょうか。 映画業界を喩えとしてみます。 現在、映画で名作と言われる作品は、制作費や広告宣伝費を膨大にかけたメガヒット作品にはほとんどありません。 例えば、今でこそ、名作中の名作と言われる『ショーシャンクの空に』です…

宗教知識でマウントする愚かさ

マニカナでミチオという者がデタラメを書いていますね。 私が、『自分の隣に証券会社の社長がいる』という投稿をして、金持ちアピールしたとのこと。 全くの嘘です。 証券会社の社長でも支店長でもただの営業マンでも、来ているとか、商談しているとか、一度…

『仏陀の真意』第2章「仏陀の言葉の本当の意味」第13項『戒律』

【戒律】 最初期の仏教においては、戒律はたったひとつだけでした。 少なくとも、仏陀の弟子が1250人を超えるまでは、具足戒はひとつでした。 舎利弗と目連が250人を引き連れてやってきて弟子入りしたときも、仏陀に『尊いお方よ、私たちは幸あるお方…

『仏陀の真意』第2章「仏陀の言葉の本当の意味」第12項『天上天下唯我独尊』

【天上天下唯我独尊】 仏陀は生まれてすぐに七歩歩いて『天上天下唯我独尊』と言ったという伝説があります。 『天上天下唯我独尊』の意味は、長らく仏教者が悩む原因となりました。 生まれて初めて口にした言葉とされ、しかし、その意味通りに解釈すると『こ…

『仏陀の真意』第2章「仏陀の言葉の本当の意味」第9項『中道』

【中道】 初転法輪のときに、苦行の道でもなく快楽の道でもなく、中道を行く、と説かれます。このことから、中道とは、苦行と快楽の中間の道のことだと思う人が多いです。極端な禁欲生活でもなく、極端な快楽耽溺でもない、その中間のほどほど禁欲、ほどほど…

『仏陀の真意』第2章「仏陀の言葉の本当の意味」第6項『煩悩』

【煩悩】 一般的には、煩悩とは欲望のことだと思われています。 欲望をなるべく少なくしていくこと、足るを知るということが煩悩をなくしていくことだと言う人は多いです。 ところが本能も欲望です。食欲を否定すると死んでしまいますし、性欲を否定すると人…

『仏陀の真意』第2章「仏陀の言葉の本当の意味」第5項『空』

【空】 今の仏教の根本教理と見なされ最も重要視されている【空】ですが、実は、歴史上の仏陀はあまり説いていません。 最古層の仏典『スッタニパータ』で【空】が説かれているのは 【つねによく気をつけ、自我に固執する見解をうち破って、世界を空なりと観…

『仏陀の真意』第2章「仏陀の言葉の本当の意味」第4項『縁起』

【縁起】 現代の日本で『縁起』と言えば、宗派を超えて、次のような意味に解され、説かれることが多いです。 『私たちは自分以外の無数の存在に生かされている。だから自分なんてない。家族や会社や近所の人たちは当然だけど、今食べている米や野菜を作って…

枯渇している人には

マニカナで、凡人さんという私は初めてお見かけした人が、私の著書『仏陀の真意』を紹介してくださっています。 もちろん、とても有り難いことなのですけど、実は私は、実社会でも、自分が仏教の本を出版したことはほとんど言っていません。 仏教に興味のな…

在庫切れについて

いま、私の著書『仏陀の真意』が、Amazonにて在庫切れとなって1週間以上経っており、ご質問のメールをいくつかいただいております。 出版社に問い合わせたところ、6月28日には、Amazonにも在庫がある状態になるとのことです。 現在、Amazonを見ると、中…

十二縁起は解明されてこなかった

十二縁起の話題が出たので、手元の仏教解説書などを無作為に見てみると、驚くことにほとんど十二縁起を解説したものがないですね。 田上太秀『仏教の真実』、植木雅俊『仏教、本当の教え』、中村元他『ブッダの人と思想』、ワールポラ・ラーフラ『ブッダが説…

十二縁起の真実

たま (153.242.203.5) 2023-06-20 19:09:48 とても参考になるブログです ありがとう御座います たまさん、はじめまして、ですかね? コメント、ありがとうございます。 十二縁起につき補足しますと、 Aがあれば Bがあり Aが生じるが故に Bが生じる Aが…

十二縁起とは

id:Nirala 2023-06-19 19:49:42 ショーシャンク様はじめまして、niralaといいます。 今日、心解脱、慧解脱をググっていて此方のblogへたどり着きました。 ショーシャンク様は、相当な努力をされ学ばれたんだと思われます、 そのような方のblogを読ませていた…

大乗仏教側の主張について

仏教は、古くから、大乗仏教側からの『小乗仏教蔑視』と部派仏教からの『大乗非仏説』という構図で対立してきました。 近年は、文献学の発展により、どの仏典がより古層かということが明らかになってきており、原始仏典に基づく派の『大乗非仏説』が大きく勢…

dukkha(苦)の語源

マニカナに貼られていたサイトに、dukkhaの語源について書かれたものがあり、私の疑念が晴れましたので、ここに触れます。 私は著書『仏陀の真意』にこう書きました。 部派仏教になってからは、「dukkhaとは苦しみという意味ではない。空しいとか無価値とい…

応無所住 而生其心

数ある仏教語の中で、最も好きなのは何だろうかとふと思いました。 好きな言葉はいろいろありますが、最も好きなのは『応無所住 而生其心』かもしれません。 これは、金剛般若経の言葉です。 大乗経典ですが、仏陀の悟りを簡潔、そして、直接的にズバリと言…

法華経の真意は?

次の著書『法華経の真意』の原稿は、ネットには書かずに、直接原稿用紙に書くことにしました。 今までの法華経解釈とは根本から全く違ったものとなるので、ネットには載せずに、完成された本として世に出したいと思うようになりました。 法華経の解釈では、…

レス

shandrani (36.14.222.191) 2023-05-08 18:16:13 はじめまして。 昨年からショーシャンクさんのこちらのブログを読むようになりました。 「想いの大切さ」について書かれた記事は、読んでいて嬉しかったです。 私は仏教や仏陀のことはぜんぜん疎いし、仏教関…

スジャーターの子孫の話から

www.youtube.com www.youtube.com 面白い動画がありました。 仏陀に乳粥を差し上げたスジャーターという村娘の子孫に伝わる話のようです。 私には、仏教の謎を解き明かす、重要な話のように思えました。 何年にもわたる断食行などの苦行により衰弱しきってい…

仏陀の理法が甦る時

仏陀の理法は歴史の堆積物に埋もれてしまった、と私は考えています。 仏陀と直弟子の時代、つまり、原始仏教の時代には、仏陀の理法は活きていました。 仏陀の理法の根幹は、『生じたものは滅する』ということです。 原始仏教の時代、この理法を聞いただけで…

仏教の根幹

大きな気付きがありました。 仏教は根幹がすべてであり、これがわからなければ、原始仏教もわからず大乗仏教もわからないこと。 根幹とは、仏陀の理法のこと。 仏陀の理法を心に受持すること。 受持とは、心に記憶し繰り返し観ずること。 satiとは、記憶のこ…

Amazonレビューについて

『仏陀の真意』を出版してから11か月が過ぎました。 すでに書きましたが、出版前の想定からは信じられないほど売れており、現時点(2023年2月23日)でAmazonレビューの数は90件となりました。 最高の星5つが75個。星4つが5個。星3つ…

『法華経の真意』を書く意味

原始仏典から仏陀の真意を探った『仏陀の真意』に続き、なぜ今度は法華経を取り上げるのか、についてです。 今まで、部派仏教と大乗仏教は、対立関係にありました。 部派仏教は、大乗仏教を大乗非仏説といってそんなものは仏陀が説いたものではないと非難し…

本当の仏教史とは

私たちは、どうしても現時点の認識しかないので、現時点の状況から過去の歴史を判断してしまいます。 大乗仏教の国日本に生まれ日本で育った人であれば、インドの仏教史に関してはこう思っていることでしょう。 釈尊がインドの各地で説いた仏教は、釈尊の死…

慧解脱、心解脱

★ [No.21935] Re:まとめ 投稿者:ショ-シャンク 投稿日:2021/06/22(Tue) 16:14:52 > > それを渡れば別の河が待っているようなことは思っていません。> > ただし、向こう岸に渡っても、肉体があり感覚がある限り、激流に巻き込まれる可能性はあります。>> な…

戒律とは

このブログの『戒律について』にコメントをいただきました。 コマツ (126.36.165.126) 2023-01-28 20:45:07 戒律についての謎が解けました。 お坊さまたちに、戒律が足枷になっていると感じる場面があったもので。 まぁ仏陀亡き後勝手に変更も出来ずな気持ち…

noteの記事にしていただきました

本当の自分を取り戻すには? 苦しみに悩まない人生の送りかた 「仏陀の真意」 24 水野里美-読書家・365日読書・10倍読書コーチ|「本」は”人生のドリル”「読書」は武器になる。 2022年11月12日 17:55 私たちの苦しみの原因はどこにあるのか?仏陀が教えてく…

浄土門について

★ [No.17386] Re: 親鸞への疑問 投稿者:ショ-シャンク 投稿日:2020/01/24(Fri) 11:08:36 > 日本だからこそ親鸞聖人を生んだのでしょうか。>> 日本で一番信者さんを得ているのは、日本人が非僧非俗の「愚禿」の道にあっているからかな、などと思ってもいます…

刹那滅とは

★ [No.23115] 龍樹は「法のあり方が不生不滅」と言ったか 投稿者:pocket 投稿日:2021/10/28(Thu) 10:45:49 ショ-シャンクさま、石飛先生非常に本質的かつエキサティングな対話がなされていて、大変興奮しています。横入りをお許しください> > > もう、ここ…

仏教、非仏教

★ [No.23090] Re: ショ-シャンクさま、 [No.23085] に答えて 投稿者:ショ-シャンク 投稿日:2021/10/26(Tue) 17:46:00 石飛先生、続きを書かせていただきます。 > > 私はやはり、『すべては縁起であり空であって無常であるとするのが仏教で、無常でないもの…