中部経典『行生経』

仏陀は、中部経典『行生経』において、生まれかわりたい者に生まれかわるための方法を説いています。

例えば、『どうか、私は、身体が滅ぶと、バラモン大富豪の仲間に生まれかわることができますように』という願いを叶えるための行法です。

 

つまり、仏陀は、現在の想い=kammaによって、未来の身体、環境を形作ることが出来ると考えていたのです。

 

色界の想いから、無色界の想いまで説き進めます。

非想非非想処までは、それぞれの境涯、例えば非想非非想処天などに生まれ変わります。

そして、最後、煩悩の滅尽、煩悩の解脱、慧による解脱に至ったときは、『この比丘はいかなるところにも生まれかわることがありません』と説きます。

 

 

ここで説かれているのは、もろもろの行の再生ということ。

つまり、sankharupapatti ということ。

 

生けるもの(有情 satta)の再生でもなく、人(posa)の再生でもない。

ここが重要です。

功徳行によって生存に至るもろもろの蘊の再生ということです。

 

このように、善なる行為(想い)、悪なる行為(想い)はどちらも、蘊を再び集める作用をするということです。