tathagata とは

有名な毒矢の喩えが出てくる仏典が『小マールキヤ経』です。

 

そこで『十無記』も出てきます。

 

その中の4つは、tathagata が死後も存在するかどうかという問いです。

 

tathagata は死後存続する

tathagata は死後存在しない

tathagata は死後存在し、また存在しない

tathagata は死後存在しないし、また存在しないのでもない

 

tathagata は普通に訳すと、如来のことです。

 

ところが、片山一良の註では、

tathagata とは、有情(satta)のことである、とあります。

 

しかし、それはないでしょう。

有情(satta)であれば、死後存続することは、仏陀が繰り返し説いていることだからです。

有情(satta)はすべてその想念=kamma のままに死後天界にも悪趣にも赴くと言っています。

 

ここで、マールキヤプッタがどうしても仏陀に答えてほしかったのは、『私という中心』を消滅させたtathagata=如来は、死後存在するのかどうか、ということです。

つまり、形成されたものをすべて非我と見極めたあと、その奥に何かがあるのかそれともただの虚無なのか、ということです。

 

しかし、これについて、仏陀ははっきりと『無記』=答えないと言っています。

 

tathagataを有情と訳してしまったら、この問いは意味をなさなくなってしまいます。